2012-07-30

ミッションオイル ドレンボルトの位置

シフトゲートへの入りが、ちょっとザラついたような感じになって来たので、ミッションオイルを交換してみました。

NCロードスターのMTオイルを交換するには、アンダーガード(ボルト2本、ナット2本)を外してから。
写真は、車両の左サイド後方からMTケース方向(右フロント)を覗いた図。見えているドレンボルト、フィラーボルトは、24mmのメガネで。
6速ミッション車のオイル量は、2.1L。メーカーのオイル指定は、75W90。
MTケースガードは4か所のボルト&ナットで固定
ドレン&フィラーボルトは24mmで
今回、オイル注入にあたり、TOKICO のオイルサーバーII を買ってみました。
購入前にサイズ的な情報をリサーチしてみたけど、HIT数が少なかったので、写真を載せておきます。70cmくらいですね。
フタは "PULL UP AND UNSCREW"
TOKICO オイルサーバー2
モノはしっかりしていて、何の不満もありません。けど、ペール缶を使うような人にはマッチすると思いますが、半年に1回程度しか使わないワシにはオーバースペックかも。
オイルサーバーII のハンドル1往復で 100ml のオイルを注入できますが...本体およびホース内がオイルで満たされていて初めて役に立つ機能ですので...。たまにしか使わない人は、フィラーから溢れるまでシュコシュコするのみです。

オイルは、とりあえず MOTULの 75W90を選択してみました。スペックはともかく...好みとしては、もうちょい硬いほうが好きかも。

2012-07-23

リングスター Mrツールバッグ

工具を取捨選択...けど、モンキー要らんな
手持ちの工具。基本のセットは、KTCのバイクメンテ用のモノで、9.5sq.ラチェット類、メガネ、スパナ、など。これに買い足していったハンドル類とか。

特殊な用途の物は除き、工具類ってのは、どうにも 1か所に集めておきたい性分でありまして...気がつけば車載工具箱の重量が20kg近くになっておりました。
一般道でバンプに乗るたびに工具が跳ねてガシャガシャとウルサイし、加速も重い...。

車載用とガレージ用に工具を分けるか...と言う訳で、車載用TOOLバッグとしてよりコンパクトなタイプをリサーチ。リングスターのMr.TOOLバッグを購入。

タテ型のバッグより座りがイイし、ある程度の長尺物を入れられるのが便利。とりあえず、タイヤ交換とパッド交換ができる程度の工具を入れて、5kg弱。まあ、これならOKでしょう。バッグの外側に計7つのポケットもあって、ヘキサレンチとかの小物の収納向き。

トランクルーム内も、ひと頃に比べて、かなりスッキリしてきました。
せっかくのロードスターなので、街乗りの際も、なるべく軽い状態で走りたいと思う次第であります。
ポケットが3つ
ポケットが4つ

2012-07-15

タイヤ到着

DIREZZA Z2 (205/45-17)
前回のタイヤ購入から1年9ヵ月。MR2に比べ、ライフが長いのは、車重が軽いせいでしょうかねぇ...。

現在履いているZ1☆spec も、街乗りレベルでは まだまだグリップ感があり、交換するのはチョット惜しい感じなのですが、雨が降ると若干、心許ないですし、サーキットへ持ち込むと不満の出るフィーリング。まあ、ここらが潮時でしょう。10月には車検もありますしね。

次期タイヤの選定では、Z2 とEAGLE RS とで迷ったんですが。どちらにせよ、☆spec から銘柄が変わる訳であり...感覚修正の幅が少ないカモと考え、メーカー継承。DIREZZA Z2。

それと、タイヤサイズ。
☆spec は、純正よりチョイ大き目の 215/45-17 でした。今度買った Z2 では、RSグレード純正サイズの 205/45-17 に。
実は、なるべく純正サイズで走りたいんですが、サイズ設定が無かったんだよねぇ、これまで。

エンジンオイル ドレンボルトの位置

NCECロードスターのオイルパン
いつものように横着して某ABでオイル交換を頼んだのだが...「最低地上高が9cmを切っています」とのツレナイお返事。むぅ、1月に足回りを換えてから、別のABでは何度もオイル交換しているのだが...まあ、仕事に忠実な若者が言うのだから、仕方ないな。

買ったモノを持ち帰って、しぶしぶ自分でオイル交換しました。
ジャッキアップ1つをとっても、設備があるトコはラクで良いよねぇ...個人でやると、ローダウンスロープに乗せて、サスメンバにジャッキかけて、ウマに乗せて...めんどくさい。

さて。
NCECロードスターのオイルパンにあるドレンボルトの位置ですが...写真中央の非常に判りやすいヤツ。17mmのソケットで回せます。オイル量は4L。フィルター交換する場合はプラスα。

写真は、車両の右サイドから前方を覗いた画になります。見えているタイヤは左フロント。写真ではオイルパンガード(ボルト5本で固定)を外してあるんですが、大き目のサービスホールが開いているので、外さなくても作業できます

廃油はシュレッダーダストに混ぜて処理しましょうかね...。

2012-07-08

マキシム エキゾーストマニフォールド(CBA)

MAXIM のエキマニ
前々から入れたかったんだよねぇ、マキシムのエキマニ。遂にと言うか、5年目にしてやっと導入。

WEB上の複数の情報源より、NC1の第1触媒は、サーキット走行を繰り返していると崩壊し、結果、第2触媒が詰まる...というネタを耳にしております。NC2はどうなのか知りませんが...。
なので、精神衛生上も早めに導入しておきたかったエキマニ。マキシムワークス一択で。

ちなみに、マキシムのNCロドスタ用エキマニは、CBA(NC1)用と、DBA(NC2)用がありまして...NC2のエンジンチェックランプのセンスが割とシビアで、DBA用のエキマニは、ソレの対策があるようです。ワシのはもちろんCBA-NCEC用。

購入&取り付けは、ノガミプロジェクトさんで。
通販で何度かお世話になっておりますが、訪問するのは初めて。予約を入れて、朝10:00の開店に合わせて突撃であります。

いやぁしかし、葉山は良いトコだよねぇ。住みたいわ、あそこ。
昼には交換作業も終わり帰路へ。家に到着し、ボンネットを開けてニンマリ。ウチのクルマ、遮熱板にサビが出ていた部分とかあったんですが、磨いて頂いたようで、ピカピカであります。
NOPROさんのWEBページを見てると、欲しいパーツがゴロゴロあるので...またいずれ行く事になると思われます。

変化の具合を確かめに、ターンパイクへ行こうかと考えましたが、小雨がパラつくので保留し、帰路で、サウンドとレスポンスを楽しみながらの走行。ドライブしてて、車内に響く音は、若干乾いたモノへ変化しますね。好みの音色です。

追記:
MAXIMエキマニと、Jet's N-ZEROスペックマフラーの組み合わせで音量測定しました。
NCロードスターの最高出力発生回転数 6700rpm...の 75%、5025rpmでは、82dbでした。規制値は96dbなのでクリアですね。